イオンゴールドカードが突然届いた!ゴールドカードの発行の条件や特典は!?

イオンゴールドカードが突然届いた!ゴールドカードの発行の条件や特典は!?

どうもエディです。

 

イオンカードを使い続けていれば、そのうちゴールドカードになるらしい。。という噂?情報?だったのでメインのカードとしてずっと使っていましたが、なんと!突然ゴールドカードが送られて来ました!

 

うぉ〜

ついにきた〜

中身は…

まさにゴールドカード!

これでイオンラウンジにも入れるぞ〜(喜んでいますが、あとでイオンラウンジを利用できる対象を知ることになります…)

※コロナの影響で2023年3月現在は利用できませんが、6月から順次、利用再開の予定とのことです。

 

…しかし、発行の条件を満たした覚えはないし。。でも条件を満たしたので発行されているはず。

今回は発行の条件を考察してみます。

 

 

イオンゴールドカード

 

※画像はイオンカード様よりお借りしています。

 

イオンゴールドカードは新規の受付はしておらず、インビテーション制となっています。

イオンカード全てのデザインでゴールドカードは発行されてはなく、下記の7種類がゴールドカードの対象カードです。

 

  • イオンカード
  • イオンカード(WAON一体型)
  • イオンカードセレクト
  • イオンカード(WAON一体型/ミッキーマウスデザイン)
  • イオンカードセレクト(ミッキーマウスデザイン)
  • イオンカード(WAON一体型/トイ・ストーリーデザイン)
  • イオンカードセレクト(トイ・ストーリーデザイン)

※WAON一体型ではない、通常のイオンカードは新規の受付を終了しているようです。ミッキーマウスデザインとトイ・ストーリーデザインはJCBブランドのみとなっています。

 

イオンカード

 

イオンカードは縦のデザインに変更され、スタイリッシュになっています。個人的には前のデザインよりも好きですね。

 

 

イオンカード(ミッキーマウスデザイン)

 

こちらはミッキーマウスデザインのカードです。

 

 

イオンカード(トイ・ストーリーデザイン)

 

こちらはトイ・ストーリーデザインのカードです。

※イオンカード、ミッキマウスデザイン、トイ・ストーリーデザインのカード画像はイオンカード様よりお借りしています。

 

 

カードデザインは変更できない

発行したカードのデザインがゴールドカードになるため、デザインの変更はできません。

例えば、通常デザインで発行してゴールドカードが発行される時にミッキーマウスデザインにしたい!というのはダメということ。

ゴールドカードを目指すなら、このデザインのゴールドカードがほしい!と思ったカードデザインで通常カードを発行しましょう。

なので、僕はミッキーマウスデザインのカードで発行しましたよ(^-^)

発行したときには、通常デザインのイオンカードが上記のようなデザインではなかったのでミッキーマウスデザインにしましたが、今の通常のイオンカードのデザインはありですね。

 

ミッキーのゴールドカードとミッキーの通常のデザイン

 

 

ゴールドカード特典

イオンゴールドカードの特典は下記の5種類があります。

  • 国内空港ラウンジの利用
  • ショッピングセーフティ保険
  • 海外旅行傷害保険
  • 国内旅行傷害保険
  • イオンラウンジ

 

国内空港ラウンジ

●羽田空港(国内線)

第1旅客ターミナル

  • POWER LOUNGE SOUTH
  • POWER LOUNGE NORTH
  • POWER LOUNGE CENTRAL

第2旅客ターミナル

  • POWER LOUNGE NORTH
  • POWER LOUNGE CENTRAL
  • エアポートラウンジ(南)

●成田空港(第2旅客ターミナル)

第2旅客ターミナル

  • IASS Executive Lounge 2

●新千歳空港(国内線)

国内線旅客ターミナルビル

  • スーパーラウンジ

●伊丹空港(大阪国際空港)

国内線旅客ターミナルビル

  • ラウンジオーサカ

●福岡空港

国内線旅客ターミナル

  • ラウンジTIME/ノース

国際線旅客ターミナル

  • ラウンジTIMEインターナショナル

●那覇空港

国内線旅客ターミナル

  • ラウンジ華~hana~

 

ショッピングセーフティ保険

購入した商品が偶然の事故により損害を被った場合、年間300万円まで補償

 

海外旅行傷害保険

海外旅行中のケガ、病気、携行品など最高支払限度額5,000万円補償

 

国内旅行傷害保険

国内旅行中のケガを最高支払限度額3,000万円補償

 

イオンラウンジ

2023年6月以降、順次再開予定で予約制度が導入されます。

イオンラウンジを利用できる対象

  • 年間100万円以上利用のイオンゴールドカード・イオンカード会員
  • 2023年2月末時点でイオン㈱の株式100株以上
  • イオン九州㈱の株式100株以上
  • イオン北海道㈱の株式500株以上

となっています

以前はイオンゴールドカードがあれば利用できていましたが、年間100万円以上の利用に変更されています。年間100万円以上の利用があればゴールドカードでなくてもイオンラウンジを利用できるようです。

 

年会費

イオンゴールドカードの年会費は

なんと無料です!

無料で様々な特典が付いているので、かなりお得だと思いますよ。

ただしインビテーション製なので招待された人しか発行はできないようですが…

 

 

ゴールドカードの発行条件

イオン公式サイトの発表では

対象カードのクレジットカード払いでのカードショッピングご利用金額が年間50万円以上など、一定の条件を満たしたお客さまに発行しております。

※イオンゴールドカードは、他の一定の基準を満たしたお客さまにも発行しております。
条件につきましては公開しておりませんのでご了承ください。

となっています。

今までの発行条件が年間100万円のカード利用と、その他条件(累計利用額500万円とか、イオングループでの年間の決済回数が120回以上で80万円利用などの噂もあるが発行条件は謎)だったので、累計利用額500万円を目指して気長に待っていましたが、この度イオンカード ディズニーデザインのゴールドカードが届きました!

いつの間にか発行条件が年間100万円のカード利用から50万円に変わっていたようです。

しかし、それでも年間50万円もカードの利用はしていないはず…

ということは

他の一定の基準を満たしたお客さまにも発行しております。

ここが該当したと思われます。

去年、イオンの株主になったのも関係しているかもしれません。株主になり一度配当金をもらっているので、その時の情報がイオンクレジットの方に共有されたのかもしれないですね。

他にはお昼ごはんを、ほぼ毎日ウェルシアに買いに行ってイオンカードで決済しているのも関係しているのかもしれないです。

あくまでも予想ですが。。

 

 

インビテーション

ゴールドカードへの条件を満たせばインビテーションが届くと聞いていましたが、突然カードが届きました。

イオンから今月の利用のお知らせメールが届いて確認すると、いつものカード名のところがゴールドカードに変わっていたので??と思っていました。

暮らしのマネーサイトで確認すると確かにゴールドに変わっていました。

 

いつもはこの画像が通常のミッキーマウスのカードデザインなんですが、ゴールドカードに変わっていました。

 

その後、1週間ほどでカードが届きました。

 

公式サイトによると

発行条件を満たしたお客さまには、
自動的にイオンゴールドカードに切り替えてお届けいたします。

※有効期限まで1年未満等の一部の会員さまは、
ゴールドカード切替えのご案内DMをお届けさせていただきます。

とあるので、有効期限がまだ5年ほどあったので送られてきたようですね。

 

 

ゴールドカードが届いてからの注意点

イオンカードが更新になった時には、ハサミを入れる前にWAONの移行手続きをした方が良いという記事を書きましたが、新しくゴールドカードが届いた時も同じくWAONの移行手続きが必要なので気を付けてください。

移行手続きの方法はこちらの記事で詳しく紹介しているので参考にしてみてください。

ハサミを入れる前に移行手続きを‼️

 

まとめ

ということで、突然ゴールドカードが送られてきましたが、ゴールドカードの確定している発行条件は

・カードショッピングご利用金額が年間50万円以上

です。他は一定の基準を満たしたお客様ですが、こちらは不明です。

イオン系でのカード決済回数、ある程度の年間利用額、カードを作成してからの累計金額などなど。予想でしかないですね。

もしかしたら株主も関係あるかも…

確定している年間利用額50万円以上ですが、月に換算すると約41,700円。支払いをイオンカードに集約すれば1年間でゴールドカードの条件を満たせそうですね。

ゴールドカードを狙っている方は、この方法で狙うのがいいんじゃないでしょうか。

皆さんもゴールドカード狙ってみてください(^-^)

 

 

では また!

クレジットカードカテゴリの最新記事