- 2021.07.24
ENEOSカードのETC一体型が終了!?
どうもエディです。 以前にも紹介したガソリンカードのENEOSカード。 ガソリンカード、ETCカード、QUICPayが一体型になるカードです。 そのENEOSカードですが、なんとセキュリティの関係上ETCが分離されてしまうということなんです!! ENEOS様より『ETC一体型クレジットカードのサービス終了について』というハガキが到着したので、今回は詳しく紹介していきます。 以前の記事 […]
an note 四季のイベントやお出かけ情報、お得な情報や役立つ情報を配信していくブログです。
どうもエディです。 以前にも紹介したガソリンカードのENEOSカード。 ガソリンカード、ETCカード、QUICPayが一体型になるカードです。 そのENEOSカードですが、なんとセキュリティの関係上ETCが分離されてしまうということなんです!! ENEOS様より『ETC一体型クレジットカードのサービス終了について』というハガキが到着したので、今回は詳しく紹介していきます。 以前の記事 […]
どうもエディです。 皆さんクロネコの『スマホもしも保険』というのを、ご存知でしょうか? キャリア関係なく、SIMフリーのスマホにも対応してる保険で、スマホの破損・汚損、水漏れや故障に対応してくれる保険です!しかも、キャリアで加入している補償の月額金額は約550~なので、より安くなる『スマホもしも保険』 今回は、クロネコさんの『スマホもしも保険』を紹介します!   […]
どうもエディです。 手引きのコーヒーミルを買ってから豆を販売してる珈琲屋を探してたんですが、ついに美味しいコーヒー豆を買える店を見つけました!東大阪市のJR俊徳道駅近くにある『田代珈琲』さんです! 店員さんも優しく丁寧でコーヒー豆もすごく美味しいんです。最近では、この店でコーヒー豆を買って家で飲んだり、キャンプに持って行って飲んだりしていますね(^-^) 外から見た店の外観や雰囲気が […]
どうもエディです。 エックスサーバーさんから色んなキャンペーンが登場してます! 『エックスサーバー利用料金20%オフ』、『SecureCore 半額』、『Xserverビジネス初期費用無料』キャンペーンです。 今回は何と、利用料金20%オフ&ドメイン永久無料、SecureCore 半額、Xserverビジネスからは初期費用無料キャンペーンです! かなりお得なキャンペーンなので、エック […]
どうもエディです。 ビーパルの7月号が発売されましたね。 しかし…今月号の付録がCHUMSのミニ焚き火台だった為か、すぐに売り切れてしまっています… 皆さんは買えたでしょうか? ・・・僕ですか? 僕は地元の本屋さんで、いつもビーパルを買っているんですが、まさかの売り切れでした。。 地元の本屋さんは笑’sのミニ鉄板が付録の時、発売から2日経っても在庫が残ってい […]
どうもエディです。 明けましておめでとうございます🎍 早いもので1年の始まりですね。去年は色々と更新が出来なかったので、今年は頑張りたいと思います。 ちょこちょこと下書きをしているので、去年の分も少しずつ更新していきますので、これからも宜しくお願いします。 新しい年が皆様にとって良い年になりますように。 今年も宜しくお願いします! ※アイキャッチの画像は […]
どうもエディです。 ついにdocomoの逆襲が始まりました!新料金プラン登場です! その名も『ahamo(アハモ)』 今までの料金プランを一気に飛び越えた、20GBで2,980円(税抜)新料金プランです! 見る限り良いことだらけの新料金プランですが、デメリットはないのでしょうか? ということで、今回はdocomoの新料金プランの『ahamo(アハモ)』のデメリットも含めて紹介します! […]
どうもエディです。 つい最近、子どもと『鬼滅の刃 無限列車編』の映画を観てきたんですが、子ども向けの映画と思ってたら、とんでもない!大人も楽しめる映画でした! 子連れの人が多いと思っていたんですが、大人だけで観に来ている人も大勢いましたよ。それだけ、この映画が大人の間でも話題になっていた事が分かります。 今回は、『鬼滅の刃 無限列車編』が大人も楽しめる映画だったので、どんな映画だった […]
どうもエディです。 皆さんクレジットカードはどこのカード使ってますか? 僕は色々と持ってますが、1番気に入ってるカードは『三井住友VISAカード』です。 今回は、三井住友VISAカード入会からゴールドカードへのインビテーション(招待)が到着するまで。ゴールドカードのインビテーショを申し込んでカードが到着するまでを紹介したいと思います。 あと僕が三井住友VISAカードを持つことになる、 […]
どうもエディです。 すみませんm(_ _)m 年始に記事を更新していきます!と言いながら、なかなか更新できていなかったのは色々と事情もあったのですが、使用していたPCのOSがWindows Vistaだったのが1番の理由でした… はい。そうです!生きる化石です(笑) セキュリティ的に不安があり、なかなかネットにも繋ぐことができなくて更新できませんでしたm(_ _)m 新 […]