どうもエディです。
ビーパル2021年最後の号12月号が発売されました!
今月号の付録は、SOTOステンレス”ランチ“プレートです。今回は、SOTO×ビーパルのコラボですよ~。
ランチプレートなので、お皿はこの一枚にしてソロキャンプの荷物を軽くするのに便利かもしれないですね。さらにSOTOなので安心感もありますよね。
ということで、買いに行ってきました~
BEーPAL2021年12月号
今月のビーパルの特集は、「焚き火とナイフを極める」です。フィールドの達人達のスゴ技や、火の起こし方、焚き火を使った簡単な料理、焚き火の後片づけの仕方を紹介してくれています。
また、焚き火台やナイフ、斧も色々と紹介されているので、見ているのも楽しいですね。キャンプを初めてする方は、焚き火・火起こしでテンションあがりますからね~(^-^)
僕は今でも、火起こしの時はフェザースティックを作ってファイヤースターターで火起こしするのが好きですね。マッチやライターでサッとするのもいいんですが、火起こしている時間も楽しみたいです。
冬のシーズンにぴったりな薪ストーブ付きの宿泊棟があるキャンプ場も紹介されているので、この機会に薪ストーブを経験するのもいいかもしれませんね。
キャンプや車中泊にあうSUVの特集もされているので、検討されている方は参考になると思います。コンパクトSUVも紹介されています。大人気のジムニーの載っていますよ。
僕はジムニーでソロキャンプに行くのが夢ですね。もう一台車を買う余裕はないですけど…
また、僕の大好きな別冊『大人の逸品』の付いていますよ~(^-^)
では、今回の付録を見ていきましょう!
SOTOステンレス”ランチ“プレート
今月号の付録は、SOTOステンレス”ランチ“プレートです。
SOTOはバーナーなどで有名なメーカーですよね。
中身はこちらです。
メインの他に小さいところが2つあるので便利そうですね。
メインにカレーライス、左下に福神漬、左上にサラダやほうれん草のソテー。また極厚のお肉を焼いて、メインにライスと共に置き、特製ソースを左に…などなど色々とできそうです。
乾かしやすいように、プレートの端に穴が空いているのでロープやカラビナを通すのにも便利ですよ。
ソロキャンプなら食器は、これ一枚でいけそうですね。
サイズ
ランチプレートのサイズは、ビーパルの表紙にも記載していますが、横が約25cm×縦が約16cmです。
約25cm
約16cm
十分な大きさじゃないでしょうか。ソロキャンプだと、そこまで凝った料理もしないですし。
ちなみに僕がソロキャンプで凝った料理を作ったのは、ビア缶チキンとローストビーフくらいですかね。(凝っているか分かりませんが。。)
ソロキャンプを何回か経験してくると荷物を減らして軽くするようになってくるので、こういった付録は嬉しいですね。本格的なクッカーなどはスタッキングしてコンパクトになりますが、値段もしますからね。
今月号の付録は、SOTOステンレス”ランチ“プレートでした。
SOTOの製品で、見た目もシンプルでいいですね。
|
では また!
コメントを書く