どうもエディです。
皆さん横綱ラーメン行ってますか?
横綱ラーメンと言えば、以前に餃子無料券に関する記事を書きましたが、最近は餃子無料券が発行されてないみたいなんです。。
餃子1人前が無料になる素晴らしい無料券だったのですが残念です…
しかし!餃子無料券に替わる券が発行されていることが分かったので、今回は新しい券に関しての情報を紹介します。
ラーメン横綱
そもそも横綱ラーメンを知らない方に、簡単に紹介させていただきます。
昭和47年に京都市南区吉祥院で屋台から始まり、40年以上も愛されている横綱ラーメン。味は、飽きのこない豚骨醤油のスープにストレート麺が良く合います。もう何年もずっと通ってます。
小さなお子様から年配の方まで、たくさんの人でいつも賑わっています。
詳しくはこちら ラーメン横綱
嬉しいのが薬味が無料となっています!
国産ネギ、にんにく唐辛子、生おろしにんにくが入れ放題です。僕はネギが好きなので、ネギをたくさん入れてから食べています(^-^)
よく調べてみると、横綱ラーメンではなく『ラーメン横綱』ですね。。ずっと横綱ラーメンとよんでいました。。
餃子無料券
文字通りラーメン横綱で使える、餃子無料券です。
ピリ辛餃子、黒豚餃子それぞれ、6個220円(税込)のどちらか無料になります!
餃子無料券は、どうやったら貰えるのか!?は、以前の記事に書いています。
詳しくは、そちらをどうぞ。
この無料券があれば、ラーメンを食べる時に餃子が一人前無料になるので、非常にお得な券ですね。
しかも有効期限はありません!
素晴らしすぎる!
オークションでも売っているのを見たことがあるので、かなり需要が高いと思います。
そんな素晴らしい餃子無料券ですが、最近は発行されていません。。
しかし!代わりに発行されている割引券があります。
それは…
餃子100円割引券です!
餃子100円割引券
こちらも文字通り、餃子が100円割引きになる券です。
割引券が10枚綴りになっていて、全店直営35店舗で使用できます。(刈谷オアシス店を除く)
この割引券1枚で餃子が1人1人前100円割引きになります。
餃子無料券ほどのインパクトはないですが、ラーメンのついでに餃子も食べたいな〜って時に役に立つ割引券ですね。
餃子1人前6個が120円(税込)なら全然ありでしょ!
まあ無料に勝るものはないですが、100円割引きで餃子が120円(税込)ならいいですよね。
ちなみに、こちらの餃子100円割引券にも有効期限はありません。
どうやったら貰えるの?
気になるのは、もちろんどうしたら貰えるの?ってことですよね。
こちらの券も、以前の餃子無料券と同じく繁忙期に来店すれば頂くことができます。
繁忙期とは、ゴールデンウィークやお盆、お正月などですね。
この繁忙期に来店すれば、お会計の時に店員さんから渡してもらえますよ(^-^)
多少、店舗によっては発行条件が違うかも知れませんが、概ねそんな感じだそうです。(店員さんに確認しました。)
例えば常連さんには上記以外でももらえるとか。。あくまで想像です。(笑)
気になる方は、この期間中にラーメン横綱に行ってみて下さいね。
まとめ
実際に餃子無料券の時と比べて使う頻度はどうなのか?と言うと…
同じくらい使ってます!
餃子1人前が120円(税込)で、やっぱり安いので使っちゃいますね。
餃子無料券から餃子100円割引券に変わってしまった時には、かなりの絶望感がありましたが、実際に使ってみると、そこまでではないですね。
割引券を何も持ってない状態に比べると、差は明らかなので。。
餃子100円割引券が気になる方は、ぜひゲットしてみて下さい。
では また!
コメントを書く