左利き用のスマホケースがあるって知ってた!?購入して使用した感想を紹介。

左利き用のスマホケースがあるって知ってた!?購入して使用した感想を紹介。

どうもエディです。

 

皆さんスマホは左手で操作してますか?それとも右手ですか?

僕は右利きですが、左手でスマホ操作してるんですけど手帳型のスマホケースって左開きで右手で操作するのが前提で作られていて、左利きの人や左手で操作する人にとっては、とても使いづらくないですか??

子どもがYouTubeを観たりするので、スタンド機能が付いている手帳型のケースにしたんですけど、右利き用って左手側にケースを開いた部分がくるので、すっごいストレスだったんです。

 

左利き用のスマホケース

左手用のスマホケースがあれば売れるんちゃうかな?とか考えていたんですけど、調べてたらありました!

てか普通に売ってました!全然知らなかったです!でも右手用に比べたら種類はかなり少ないです。。

しかーし!あのストレスに比べたら全然我慢できますよね!

という事で、色々と探して購入してみました!

これです!

これで値段は1,900円程でした!

2枚目の写真の右のハンガーみたいなのは、イヤホンを巻き付けておける付属品です。

 

全体はこんな感じです。

スタンド機能も付いてます。

 

 

ケースの種類

右開き用のスマホケースは種類が少ないです!デザインも!

良いデザインを見つけたと思ったらスタンド機能がなかったりと、なかなか自分の思う条件のケースが見つからないです。。

自分のケースの条件は…

①左利き用(右開き)

②スタンド機能付

③マグネット不使用(ベルト無し)

④カードケース付き

⑤グリーンのチェック

と、こんな感じ

⑤は自分の好みのデザインなので、機能的には①から④ですね。

これが、なかなか全て揃っているのが無いんです!あるにはあるんですが、デザインがイマイチだったり、女の子のデザインだったり。。

購入したケースもデザインを我慢して購入しました。女の子のデザインだったら、たくさんありますよ。

 

こんなのとか

こんなのとか

最初のはスタンド機能は付いていません。2番目の方は、全て条件を満たしているので買ってやろうか!と何回も思ってしまいました(^-^)

 

1つだけ良いな〜と思ったのがあるんですが高い!!

ちなみにこれです。

 

左利き用のケースを使用してみた感想

ストレスフリー!

これこれ!求めていたのは!

全然邪魔になりません!

ベルト無しなので開け閉めする煩わしさも無いし、マグネット不使用なので定期券等も入れておいても安心ですよ。

自分の好みのデザインは無かったですが、概ね高評価です。迷っている人は早く買った方がいいですよ!

全然イライラしないんで(笑)これに尽きますね。

 

購入した左利き用スタンド機能付きのケースの評価

ほぼ高評価なんですが、気になる点が2つありました。

1つ目は、レビューにもありましたがカードに複数枚入れると閉じなくなる!という事です。

まず写真を見て下さい。

カードを入れる収納が3つあります。カードを縦に2枚と、真ん中の折り目部分に横から入れる大きめの所です。

ICOCAの定期とペラペラの定期券の2枚だと大丈夫ですが、さらに免許証などの厚みのカードを入れるとギリギリ閉まるか閉まらないか!って感じですね。

そこまで考えて作られていない感じがします。

ちなみに、ICOCAの定期と免許証の2枚でも試しましたが、こちらも閉まるか閉まらないか位でした。

 

この部分で閉まってるので、厚みが増えると引っかからないですね。

 

2つ目は、カメラを撮る時にケースの部分が映り込みやすい!です。

もしかしたら左利き用でスタンド機能付きのケースは全てかもしれないですね。

スタンド機能の為にケースの裏面が折り目が付いていますよね。

この部分があるので、スタンドとして機能するんですが、左利き用なのでケースに空いているカメラの穴も逆。

なので、カメラの穴が空いている側が折れ曲がるんです。

カメラを撮る時にケースを押さえながら撮らないとケースが若干浮いてしまって、たまにカメラにケースが写り込んでしまう!って事です。

 

右利き用は問題ありません。

よく考えればそうなんですが、これは買って使ってからでないと気が付きませんでした!

写真を撮る時に、たまにオイッ!てなります(笑)

スタンド機能がなければ大丈夫だと思いますが、どうしてもスタンド機能が欲しいと思っている方は気をつけて下さい。押さえながら撮れば大丈夫なんですが、ちょっと面倒くさいです。

左利き用なのと値段を考えれば充分ですけどね。操作のストレスがない事が一番大きいですね。上記の2点は少し気になりますが、左手でストレスなく操作しやすいので買って良かったですよ(^-^)

 

 

今回は左利き用のスマホケースでした。

 

では また!

ケータイ・スマホカテゴリの最新記事