ヤフオク!でお得に落札する方法は!?Yahoo!ショッピングでも得になる!

ヤフオク!でお得に落札する方法は!?Yahoo!ショッピングでも得になる!

どうもエディです。

 

先日、ヤフーオークションでiphone SEを落札したのですが、オークションで落札する時に何もしないで落札するよりもTポイントがたくさん貰えるキャンペーンや割引キャンペーンがあることをご存知ですか?

今回はヤフオク!の、お得なキャンペーンを紹介します。

 

ヤフオク!

言わずと知れたオークションの老舗サイトです。

誰でも聞いたことがあるんじゃないでしょうか?出品や落札したことがある方も多いと思います。

メルカリやモバオクなどもありますが、ヤフオク!が最大手ですね。

出品し、売れた時の手数料はメルカリよりも安くすみます。

それでは、どんなキャンペーンがあるのか紹介していきます。

 

GO!GO!入札!5のつく日キャンペーン

毎月5日、15日、25日は5のつく日キャンペーンで、エントリーして入札・落札すればTポイントがもらえるキャンペーンです。

  • キャンペーン期間は、毎月5日、15日、25日0:00~23:59まで
  • キャンペーン条件は要エントリーです。
  • この期間に、エントリーと入札をする必要があります。
  • 落札対象期間は、入札当日~1週間後まで。
  • 決済には「Yahoo!かんたん決済」での決済が必要になります。
  • 特定カテゴリ,チケット、金券、宿泊予約,切手、官製はがき,貨幣,国内商品購入代行)などは対象外です。

当日がオークション終了の日でなくても、入札しておけば大丈夫なので安心です。

 

5のつく日なら、誰でもエントリーで期間固定Tポイントが2%のポイントが貰えます。(上限は600ポイント)

さらにヤフオク!アプリからエントリーで期間固定Tポイントが3%のポイントが貰えます。(上限は900ポイント)

合計5%の期間固定Tポイントが貰えることになりますよ。

 

入札チャンス!ヤフオク!Sundayくじ

こちらのキャンペーンは、日曜日中に入札し土曜日の23:59までに落札すれば1%~100%の期間固定Tポイントが貰えるくじが引けます。

こちらのポイントにも上限があり

  • 100%分の期間限定Tポイント(上限は30,000ポイント)
  • 50%分の期間限定Tポイント(上限は15,000ポイント)
  • 20%分の期間限定Tポイント(上限は6,000ポイント)
  • 10%分の期間限定Tポイント(上限は3,000ポイント)
  • 3%分の期間限定Tポイント(上限は900ポイント)
  • 1%分の期間限定Tポイント(上限は300ポイント)
  • はずれ

 

  • 毎週日曜日の0:00~23:59の間に、くじを引く&入札
  • 入札当日から次回開催前の土曜日23:59の間に落札
  • 決済には「Yahoo!かんたん決済」での決済が必要になります。
  • 特定カテゴリ,チケット、金券、宿泊予約,切手、官製はがき,貨幣,国内商品購入代行)などは対象外です。

最高で30,000ポイントが貰えるくじが引けるので、このキャンペーンが1番ポイントを貰えますが、そんなにうまく100%のくじが当たるわけはありません。

ちなみに僕は、一度も当たったことがないですね。

一等狙いにいっても、いいかも(^-^)

 

毎月11日22日はゾロ目の日 ゾロ目の日クーポン

毎月11日と22日にアプリ限定でクーポンが発行され、先着順で配布されます。

配布日より2日の間に落札した商品の金額から、クーポンコードを入力することで、その場で値引きが適用されます。

クーポンは

50,000円以上で3,500円OFF

70,000円以上で5,000円OFF

の2種類になります。

 

  • 毎月11日と22日にアプリ限定でクーポンが発行され、先着順で配布されます。(なくなり次第終了)
  • クーポンは、50,000円以上で3,500円OFF、70,000円以上で5,000円OFFの2種類
  • くじではないので、確実にクーポンの金額が値引きされる。
  • クーポンを適用するには、クーポンコードの入力が必要です。
  • 決済には「Yahoo!かんたん決済」での決済が必要になります。
  • 特定カテゴリ,チケット、金券、宿泊予約,切手、官製はがき,貨幣,国内商品購入代行)などは対象外です。

こちらは確実な値引きなので、他のキャンペーンの結果によっては、こちらの方がお得な場合もありますね。

 

期間限定のスクラッチくじなど

現在は新元号「令和」のキャンペーンをしていますね。

エントリーしてヤフオク!からキャンペーン期間中に入札して5,000円以上を落札すれば抽選で

  • 令和賞 10万8千円相当の期間限定ポイントが1名
  • 平成賞 1万円相当の期間限定ポイントが31名
  • 310万円相当の期間限定ポイントを山分け

というキャンペーンです。

 

少し前は、毎日スクラッチくじをしていました。

アプリ限定で最大50%分のポイントが貰えるスクラッチくじで、当たりがでれば

  • 50%分の期間限定Tポイント(上限は10,000ポイント)
  • 10%分の期間限定Tポイント(上限は2000ポイント)
  • 5%分の期間限定Tポイント(上限は1000ポイント)
  • 3%分の期間限定Tポイント(上限は100ポイント)
  • はずれ

このような感じでスクラッチくじがありましたよ。

こちらも(特定カテゴリ,チケット、金券、宿泊予約,切手、官製はがき,貨幣,国内商品購入代行)などは対象外です。

僕は、スクラッチくじとSundayくじの両方を利用してiphone SEを落札しました。

 

Yahoo!ショッピングでも5のつく日がお得!

5のつく日は、Yahoo!ショッピングでもエントリーして購入すれば3倍、アプリで購入すればさらに2倍の合計5倍になります。

Yahoo!ショッピングで商品を購入する場合は、単純に5のつく日に購入するのが断然お得ですよ!

 

くじの結果によって得になるキャンペーンが変わる

各キャンペーンのくじの結果によって、どれが得になるのか変わってくるので、このキャンペーンを狙いましょう!ということはできません。。

狙っている商品とキャンペーンとそのくじの結果と、色んな要素を加味して判断して下さい。

次のくじで、もっと良い結果が出ると思って痛い目にあった経験もありますので。。

欲しい商品が無くなっている場合もありますし、難しいですね(笑)

 

さらにお得になる方法

実は、さらにお得にになる方法があります。

Yahoo!、Amazon、楽天でのショッピングは、モッピーというポイントサイトを経由すると代金の1%がポイントサイトのポイントで還元されます。

上記のキャンペーンと合わせると、たくさんのポイントがGETできちゃいますよ!

 

皆さんも参考にしてみてください。

 

では また!

ショッピングカテゴリの最新記事