どうもエディです。
皆さんiPhoneを使っている方は、何の機種を使ってますか?最新のXRやXSでしょうか。
僕はまだiPhone5sの32Gを使っています。もうかれこれ5年近く使っているんじゃないでしょうか。
実はこれには理由があって、ある事に気付いたので、こだわって使ってます。
はっきりいうと、同タイプのiPhone5〜iPhone SEなら理由は同じですね。
その気付いた事をお伝えしようと思います。
iPhone5〜SEは画面が割れにくい!
もうこれが1番ですね!
長いことiPhone 5s使ってますけど、まだ割れたことはないです。
もちろん何度も落としてますよ。階段から落とした事も、電車のホームから線路に落とした事もあります(笑)
でも全然大丈夫でした!!
iPhoneを使っている人って周りに結構いるじゃないですか?
iPhoneを使ってる人って新しい(より最新機種に近い)iPhoneを使ってる人が多いですよね?
そんな方達のiPhoneを見た時に、いつも思ってた事がありました。
画面割れてる人多い!って(笑)
薄型タイプが割れやすい!?
それに気付いてから注意深くチェックするようになったんですけど、画面割れてる人のiPhoneは全員薄型タイプでした。
修理にいくのが面倒くさいのか、画面が割れたまま使ってる人も多かったですね。
iPhone5〜SEは、機種的に古いってこともありますが、割れているのを見たのはiPhone5〜SE以降の機種でしか見かけた事がありません。
この薄型タイプが割れやすい!という推測が、僕の中で確信に変わった出来事がありました。
※あくまでも個人的な感想です。
確信に変わった出来事
実際に目の前での出来事です。
職場の人がiPhone7に機種変した次の日のこと。
床から15センチほど離れた場所で手を滑らせてiPhoneを落としてしまいました。(勢いよくではなく、ゆっくりした感じで)
「パタン!」て感じの音でした。
そしたら、まさかの画面がバキバキですよ!
嘘でしょ!って思いましたよ(笑)
その人には悪いですけど、ちょっと笑ってしまいました。そんなに簡単に割れる!?って思いましたね。
と同時に、やっぱり薄型タイプは割れやすいな!と確信しましたね。(個人的な意見です)
ちなみに、僕のiPhone5sは手帳タイプのケースに入れていない時に、家の階段の2階の一番上から3回落とした事があるんですけど全然大丈夫でしたよ。
この出来事もあって、薄型タイプは割れやすいんじゃないかと思い始めたんです。
iPhone5〜SEのタイプの中では、iPhone SE128GBが最新機種!
とはいえ、iPhone5sを長く使っているので機種変したかったんですけど、新しい薄型タイプは割れやすい事に気付いたので機種変しなかったんです。
大きさも丁度良いですし。
ある時何気なくネットでiPhoneを見てみると、僕の中で丈夫なタイプで新しい機種のiPhone SEが出ていた事を知りました。
しかも128GBがある!
これは機種変するしかないと思いましたよ。(ちなみに僕のiPhoneのキャリアはドコモです。)
しかし情報を知ったのが遅く、ドコモショップでは在庫がない状態でした。情報を知ったのが1〜2ヶ月遅かったです。
ドコモのネットショップにも在庫が無くて、Appleストアでしか手に入らなくなってました。値段は50,000円くらいでしたね。
ドコモの機種代金のサポートを受けられないので50,000円は痛い!
iPhone SEの新品が、なかなか手に入りづらい状況に。。
悩んでいるうちにAppleストアからも姿を消してしまい、後はオークションやネットの携帯ショップからの購入しか無くなってしまいました。(他のキャリアでは手に入る模様)
ネットの携帯ショップでは値段が8〜90,000円ほどしています。
オークションでも、新品未使用のものは少なくなってきていますね。
iPhone SEの購入を考えている人は、今のうちにオークションなどで入手しておく方がいいかもしれません。
こんなこだわりを持っているのは、僕だけかも知れないですけどね(笑)
iPhone SEを使ってあるサービスを受ける
そうそう!
iPhone SEを使用しながら(iPhoneじゃなくてもOK)、ドコモのあるサービスを受けることが出来るかもしれない!ということを思いついたので、成功した場合は報告させて頂きまーす。
では また!
コメントを書く